人材紹介会社の収益を拡大するメディア
  • facebookでシェア
  • この記事をツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
事業立ち上げ
事業立ち上げ

外国人をターゲットにした人材紹介事業の落とし穴

外国人をターゲットにした人材紹介会社が増えています。本記事では、増加する外国人人材紹介の実態と隠れた落とし穴について解説しています。

人材紹介会社のみなさま、外国人をターゲットにした人材紹介事業について、どのような意見をお持ちでしょうか?

”これからチャンスがありそうなマーケット”という認識を持っている方が多いのではないでしょうか。実は昨今では、外国人をターゲットした人材紹介会社は増加傾向にあり、ベトナムやインドなどの高度IT人材を日本に誘致しようとする紹介会社や、小売や飲食業界で働く外国人層をターゲットにした人材紹介会社が急激に増加しています。

では、実際に外国人をターゲットにして人材紹介事業を運営している会社は、うまくいっているのでしょうか。本記事では、外国人をターゲットにした人材紹介の最新の動向について、解説していきたいと思います。

 

なぜ外国人ターゲットの紹介会社が増加しているか?

外国人ターゲット

そもそも、なぜ外国人をターゲットにした人材紹介会社が増加傾向にあるのでしょうか。主な理由としては、日本の労働人口が減少していることが挙げられます。政府が移民政策の可能性も含めて、外国人労働力の誘致を視野に入れていることもあり、これから拡大していくであろう外国人マーケットにチャンスを見出している会社が多いのです。

2つ目の理由としては、外国人人材の大量集客の難易度が決して高くないことが挙げられます。東南アジアなどの新興国では、政府や東京大学のような各国のトップ国公立大学と提携するような小規模な人材紹介会社が増えてきています。日本であれば、大手の実績がある紹介会社しかできないような業務提携も、新興国では信頼できる日本の会社として一括りにされるからなのかもしれません。また、新興国における日本人気は未だ衰えていないことも、要因の1つとして挙げられます。高度経済成長期の日本成長のイメージが新興国では未だに強く、「出来るだけ豊かな国に行ってお金を稼ぎたい」という人材が多いからです。

こういった理由から、外国人をターゲットにした人材をターゲットにし、開業している人材紹介会社が多くあるのです。

 

隠れた落とし穴

落とし穴

では、外国人をターゲットにしている人材紹介会社は事業収益化に成功しているのでしょうか。もちろんうまく行っている会社も多くあるはずですが、実はとても苦労している会社が多いのも事実です。

それは、外国人を受け入れる体制があるような会社や、採用要件を外国人可にしている会社が、まだまだ少ないことが原因として挙げられます。また、「外国人可」としている案件でも、日本人からの応募がきた際には、日本人を優先して採用することは想像に易いです。つまり、求職者と面談をすることは容易でも、推薦できる求人案件が圧倒的に不足してしまっているのです。

とはいえ、「日本はこれだけ人材不足が問題になっているのだから、外国人採用をしたい会社は多いはずだろう」と考える方も多いのですが、実際はまだその課題に対して、外国人採用というソリューションを使っている会社が少ないのが現実なのです。では、なぜ日本企業の外国人の受け入れ体制がないのかという部分について、もう少し深掘りします。

 

入社前の体制変更ができていない

日本人を採用して受け入れる場合と、外国人を受け入れる場合には、大きな差があります。

外国人の採用となると、日本人とは採用基準も変わってきます。そして、採用するための選考フローも変わります。そして、入社前の契約条件チェックも、日本人とは文化の違いもあり、外国人は雇用条件について非常にシビアだったりします。さらに入社が決定した後には、ビザの発行や各種届出が必要になります。まとめると、このノウハウや体制がない日本企業がほとんどなのです。

 

マネジメントノウハウがない

また人材のマネジメントにも不安を持っている企業も多いです。社員が日本人ばかりで、外国人が入社したら、誰がどのようにマネジメントするのだろう。会社文化が変わってしまうのではないかという不安を持っている経営者も少なくありません。

つまり、入社後の定着に関するリスクや、既存社員のモチベーションの変化のリスクを考えて、なかなか踏み込めない企業が多いのではないかとも考えられます。

 

ブルーオーシャンなマーケット

ブルーオーシャン

悲観的な要素が羅列されましたが、このマーケットには間違いなくチャンスがあります。外国人の人材ニーズは、遅かれ早かれさらに高くなっていくことは明らかです。また、先行して外国人マーケットで、ポジションを築いている紹介会社もまだまだ少ないです。

つまり、外国人求人案件を獲得するノウハウや人脈、上記のような日本企業の外国人受け入れに対する課題を払拭するソリューションがあれば、これから拡大していくであろう外国人マーケットで、事業も急成長していくチャンスがあるのです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。外国人人材をターゲットにした人材紹介会社が実は増加傾向にあること、そしてそこには隠れた大きな壁が存在すること、しかしそこをクリアできれば大きなチャンスがあることは、ぜひ覚えておいてください。

もしこれから紹介事業の開業をお考えの方がいらっしゃれば、外国人というターゲットも選択肢の1つに入れてみても良いかもしれません。

※当サイトに掲載されている記事や情報に関しては、正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

今すぐメルマガを登録する

編集部では、人材紹介に関する様々な情報を無料で提供しています。お気軽にご登録ください!

事業立ち上げ
事業立ち上げ
【保存版】人材紹介会社とは?種類・ビジネスモデル・メリット・デメリット・将来性まとめ
人材紹介会社とは転職希望者を企業に紹介し、双方に最適なマッチングを仲介する企業です。「人材紹介業にこれから参入したい」という方や「人材紹介の仕組みを知りたい」という方に向け、ビジネスモデルや種類、人材派遣会社との違いやメリット・デメリットをまとめました。
事業立ち上げ
【保存版】人材紹介会社とは?種類・ビジネスモデル・メリット・デメリット・将来性まとめ
人材紹介会社とは転職希望者を企業に紹介し、双方に最適なマッチングを仲介する企業です。「人材紹介業にこれから参入したい」という方や「人材紹介の仕組みを知りたい」という方に向け、ビジネスモデルや種類、人材派遣会社との違いやメリット・デメリットをまとめました。
事業立ち上げ
【2022年版】代理店(パートナー)を募集している人材サービス企業5選
事業立ち上げ
【2022年版】代理店(パートナー)を募集している人材サービス企業5選
事業立ち上げ
求人広告代理店を起業(立ち上げ)する方法 – 運用型広告がおすすめ
事業立ち上げ
求人広告代理店を起業(立ち上げ)する方法 – 運用型広告がおすすめ
事業立ち上げ
人材紹介業への新規参入は難しい? – 市場の特性とメンバーに求められるスキル
事業立ち上げ
人材紹介業への新規参入は難しい? – 市場の特性とメンバーに求められるスキル
事業立ち上げ
Webエンジニアやインフラエンジニアに特化した人材紹介会社を始める方法
事業立ち上げ
Webエンジニアやインフラエンジニアに特化した人材紹介会社を始める方法
事業立ち上げ
人材派遣会社の起業に必要な資格まとめ – 派遣会社設立の手続きの流れ解説
事業立ち上げ
人材派遣会社の起業に必要な資格まとめ – 派遣会社設立の手続きの流れ解説
事業立ち上げ
人材紹介を「フランチャイズ」で運営することは可能? – 業務委託との違い
事業立ち上げ
人材紹介を「フランチャイズ」で運営することは可能? – 業務委託との違い
事業立ち上げ
資本金0円でも起業は可能?自己資金がない人が活用可能な助成金・おすすめビジネスモデルまとめ
事業立ち上げ
資本金0円でも起業は可能?自己資金がない人が活用可能な助成金・おすすめビジネスモデルまとめ
事業立ち上げ
仲介業のビジネスモデル&起業のポイントまとめ!仲介業の種類や「儲かるのか」も解説
事業立ち上げ
仲介業のビジネスモデル&起業のポイントまとめ!仲介業の種類や「儲かるのか」も解説
事業立ち上げ
人材紹介会社経由の転職で人材がすぐ辞めた場合、どうなる?返金規定・退職理由まとめ
「人材紹介会社経由の転職で、人材がすぐ辞めた場合」に具体的にどのようなことが起きるのかを、求職者向け・人材紹介会社向けにそれぞれ解説します。 返金規定や、そもそも「人材の早期退職理由は何か」「人材の早期退職はどのようにすれば防げるのか」など1つ1つ紹介していきます。
事業立ち上げ
人材紹介会社経由の転職で人材がすぐ辞めた場合、どうなる?返金規定・退職理由まとめ
「人材紹介会社経由の転職で、人材がすぐ辞めた場合」に具体的にどのようなことが起きるのかを、求職者向け・人材紹介会社向けにそれぞれ解説します。 返金規定や、そもそも「人材の早期退職理由は何か」「人材の早期退職はどのようにすれば防げるのか」など1つ1つ紹介していきます。